【休園中の過ごし方】外出自粛中の5歳&2歳とのスケジュールとおすすめおうち知育
2020年4月7日に7都府県に緊急事態宣言が出たのを受けて、長女の通う幼稚園も5月6日まで休園延長、始業式も延期になった。
2月の始めに休園になった時は、大変だけど、春休みが長くなったと思ってがんばるか…という「イレギュラー」という感覚が強かった。
さすがに休園が2ヶ月以上、それ以上になる可能性もあるとなってくると、しばらくは休園なのが「日常」になってくる。
そうなると、
「毎日なんとなくダラダラ過ごすのはもったいない!」
と思ったから、家族会議を開いて、
目標・日課・家事の分担
を話し合ってみたよ。
今回は
- 休園中の5歳2歳との日課(タイムスケジュール)
- 家できる遊び
- おうち知育
を紹介!
☆おうち知育関連記事☆
家で楽しく快適に過ごすために家族会議を開こう
夕食後に子供たちは牛乳、夫と私はカフェラテを飲みながら、家族会議スタート♪
まず、長女(5歳)に
「コロナって何かわかる?」
と聞いてみたら、意外とちゃんとわかっててびっくり!
幼稚園で手洗いの指導の時にいろいろ教えてもらったのかな。
そして、コロナに罹らない・広げないために、なるべくおうちに居るのが大事なこと、幼稚園がまたしばらくお休みになることを伝えた。
目標を決めると前向きな気持ちが出てきた
これからの1ヶ月の間にやりたいこと、がんばりたいこと、できるようになりたいことを長女(5歳)に聞いてみた。
そしたら、出てくる出てくる!やりたいこと。
カルタ、鉄棒、かくれんぼ、追いかけっことか遊びはもちろん、料理、洗い物(食器洗い)などお手伝いをしたい気持ちも持ってることがわかった!
普段は「テレビ観たい。テレビ観たい。」ばっかり言って~と思ってたけど、意外といろいろやりたい気持ち持ってたのね。
■長女(5歳)の目標
【外遊び】
鉄棒で逆上がりできるようになる!
【勉強】
カタカナとひらがなの練習をする
【お手伝い】
- 自分の洗濯物をしまう
- みんなのお茶碗にごはんをよそう
- みんなの箸やスプーンを並べる
- 食べ終わった自分の食器を下げる
【身の回りのこと】
- 髪と体を自分で洗って流せるようになる
- 長女と次女の2人で夜寝られるようになる
■長女のやりたいこと
- みんなでカルタをする
- 図鑑をたくさん読んでもらう
- 公園で遊ぶ(鉄棒・なわとび・追いかけっこ・かくれんぼ・ストライダー)
- お母さんと2人でおさんぽ
- 料理
☆おうち知育関連記事☆
■私の目標
- ラクマかメルカリでサイズアウトしたベビー服や使わないおもちゃを売る
- ブログをたくさん更新
- 献立をデータ化する(私が不在時に夫がごはんを作れるようにしたい)
- 夫に料理をできるようになってもらう
- 在宅ワークの求人に応募
日課を決めて、ダラダラ&イライラを防ごう
私が日課を決めようと思った理由
- 免疫力アップ!健康のため
- 幼稚園再開の時に困らないように
- 夫へのイライラを防ぐため
【1】免疫力アップ!健康のため
今のところ新型コロナウイルスに効く特効薬やワクチンはない。
となると、罹らないように、罹っても重症化しないように、免疫力を上げるしかないと思った。
そのためには、睡眠・食事・運動を充分にする規則正しい生活なのかなと。
【2】幼稚園再開の時に困らないように
長女は朝に弱い。
次女は起きた瞬間から元気なのに対して、長女はまずなかなか起きられない。
起きてからも、ぼーっとしたり、ダラダラしてる時間が長いタイプ。
これは、遅寝遅起きの生活習慣になってしまうと、幼稚園が再開した時に困る!と思った。
【3】夫へのイライラを防ぐため
緊急事態宣言が出たことで、出社が週に1回程度になった夫。
育児をする人手が増えるのはありがたいけど、夫へのイライラが増えそうで心配。
というのも普段の休日に起こりがちなのが、
- 午前:子供にテレビばかり見せて、夫はスマホ三昧
- 午後:家に居るのが親子ともにしんどくなって14時くらいから急にお出かけ
- 夕方:18時近くに帰宅。空腹と疲れで子供はグズグズ。親はイライラ。
という午前中ダラダラした結果、夕方にイライラしちゃうパターン。
なので、ざっくりでいいから、外遊びは午前中、テレビは親が疲れてくる夕方という認識を作りたかった。
で、話し合って決めた日課(タイムスケジュール)がこれ↓
☆知育玩具関連記事☆
家でできる!おすすめ「おうち知育」
日課も知育もしまじろうにお任せ!「オンライン幼稚園」
日課を作る時間も気力もない…そんな時は、しまじろうにお任せ!
ベネッセのこどもチャレンジでやっている「オンライン幼稚園」では、こんな風に10時~14時半までのスケジュールが立てられてる!
だから、オンライン幼稚園を見せながら過ごせば、あとはおやつを食べて、お風呂に入って、晩ごはんを食べて寝るだけ!
You TubeやDVDを観せるのと何が違うの?
と最初思ったけど、
- 先生が出てきて、こちらに語り掛けてくるパートがある
- あさのあいさつ・かえりのあいさつがあって区切りがよい
- おひるのじかんは、1時間弱、おひるのじかんだよという同じ絵と音楽がひたすら流れる
と、幼稚園っぽいかんじに作られてた!
しまじろうだから、もちろん、虫・恐竜・体操・英語など、知育にもなる&子供が食いつく映像が満載!!
うちの子もかなりハマってる♪
オンタイムで観て、スケジュール通りに過ごすのもいいし、前日分はYou Tubeで観られるから、おやつの後とか土日に観てもOK♪
↓You Tubeの「しまじろうチャンネル」で観られるよ↓
☆ベネッセの無料おなまえシールもおすすめ☆
いろんな学習ドリルが無料!「ちびむすドリル」
幼児から中学生までのドリルが揃ってる!
ひらがな、カタカナ、算数、英語などなど、種類も豊富!
なのに、無料!!!
ダウンロードしてプリントアウトするだけ♪
必要な時に必要な分だけ手軽に使えるのってうれしい!
なんてステキなサイトなんだぁ♡
これは休園中に大活躍しそう!
月刊「幼児ポピー」の無料見本プレゼント
あと、2歳~年長さんまで対応の家庭学習教材【月刊ポピー】。今なら無料見本プレゼントにも申し込んでみた!
はい。無料という言葉に弱いです(笑)
シール付きだっていうし、ちょっとでも暇つぶし&勉強になればなと思って♪
届くの楽しみ〜!
【4/18追記】
まず、次女用のが届いたから早速やってみた♪
2歳3歳用のおためし号は、全10ページ&シール1ページ(シール34個)!
フルカラー&厚めのツルツルした素材の紙だから、シールを何度も貼ったり剥がしたりできる♪
↑夢中でどんどんシールを貼っていく次女(2歳4か月)
このクオリティで無料はありがたい!
本物は、月額980円(税込)だけど、オールカラー&35ページとボリュームあり!
一時期、本屋さんとかで↓こういう幼児雑誌を買ったことがあったけど、付録にだけ飛びついて、中身はあんまり見ない…ということも多かった。。
ポピーは付録がない分、物が増えないし、ワークに集中できてよさそう♪
【4/28追記】
長女用に申し込んだ5歳6歳の年長児用のあおどり・おためし号も数日後に届いた!
- シール1ページ(65枚)
- 全14ページ
- フルカラー
おためしなのにけっこうなボリューム感!
内容も充実!
- シール貼り
- かず(数):動物の数を数えるなど
- もじ(文字):絵の中からひらがなを探す
- ことば(言葉):いろいろなあいさつのまちがい探しなど
- ゲーム
- 運動あそび:おうちでできる体を動かすあそび
- 入学準備:えんぴつのもちかたとしせい
え!!この内容で無料なの?!と驚いた!
2歳3歳用のは、シール貼りがほとんどで1日でやりきったけど、5歳6歳用は数日もちそう♪
このおためしは、申し込んでよかった~!
本物は、
- わぁくん:思考力を伸ばす。34ページ・シール付き
- ドリるん:もじ・かず・ことば。42ページ・シール付き
- 特別教材:紙(ポスターなど)か、デジタル(ゲームなど)
と盛りだくさんで、月額1,100円(税込)
休園もまだまだ続きそうだし、長女はまだ習い事1つもしてないから、幼児ポピーをやってみてもいいかもな♪と思った。
子どもがドハマり?!「スマイルゼミ」のタブレット学習
「うちの子、紙のワークはすぐ飽きちゃうんだよね…。」
「学校の宿題や公文で、親も子も精一杯。。子供がひとりで進められるものがいいな。」
という時は、スマイルゼミがおすすめ!
小学生ママの友だちによると、周りでは、「紙よりタブレットの方が子供が進んでやるから」とスマイルゼミをやっている子が多いとのこと!
たしかに、紙よりタブレットの方がゲーム感覚でできて楽しいよね♪
- データを解析して、ひとり一人に合った講座を勧めてくれる
- 教科書準拠で、授業の進度に合わせて学べる
- 子どもが興味を持ったことは、その学年以上のことも学べる
などかなり手厚い!これは興味湧くなぁ。
親が共働きだったり、在宅ワークだったり、子どもが複数いると、1人の子にべったりくっついて勉強を見るのって難しいもんね。。
時間があったとしても、親子で勉強って、お互いイライラしがち。。
来年、入学を控えてる長女のために、資料請求してみようかな。
幼児用もあるから、今から入学準備に始めるのもいいかも♪
人気子供英語DVDとYou Tubeで「おうち英語」
昨年(2019年)6月から始めた「おうち英語」。
☆おうち英語関連記事☆
最初は、You Tubeの子供英語チャンネルにめっちゃ食いついて観てた長女も、最近はAmazon Primeビデオでアニメ三昧。
アニメももちろんいいんだけど、家に居る時間が長い今は「おうち英語」を復活させたい!という親(私)の願望がメラメラ再燃。
なので、「おやつの後、お片付けできたらテレビタイムにしよう!」「好きなの観ていいけど、英語も15分だけ観てね」と長女に伝えた。
You Tubeの無料子供英語チャンネルか、人気子供英語DVD「Goomies(グーミーズ)」を観せる予定♪
☆詳細は【Goomies】おすすめ子供英語DVDを安く買う方法とYou tube英語チャンネルとの比較を見てね☆
■我が子のお気に入りYou Tubeの無料子供英語チャンネル
- Cocomelon
- Little Baby Bum
- Chu Chu TV
- Super Simple Songs
- Super Jo Jo
- Dave and Ava
- Banana Cartoon 3D
日本のEテレの「いないいないばあっ!」や「おかあさんといっしょ」の海外版というかんじ。
2~3分のもたくさんあるし、↓こんな風に30~40分にまとめたバージョンもあって便利
■CMがないから楽ちん♪人気子供英語DVD「Goomies」
DVDのいいところは、You Tubeと違って
- CM・広告がないからつけっぱなしでOK!親の休憩 or 仕事タイムに最適!
- オフラインだから、子供に見せたくない番組がリコメンドされなくて安心♪
逆にYou Tubeは、どんどん更新されて新しいものが観られるメリットも大きいから、うまく使い分けていきたいな。
☆おうち英語関連記事☆
You Tubeで、10分間の脂肪燃焼ダンス!
子供たちは公園でも家でも走り回ってるけど、私は運動量減ってるなぁと思ってチャレンジしてみたのがこれ!
★よかったこと★
- 家族で一緒に体を動かすと、自然と笑顔になって元気が出た!
- 代謝が上がって汗かいたらなんだかすっきり!
- だんだん時間が減っていくカウントダウン式のタイマーが出てるから、きつくてもがんばれた
- 飛ばないからマンションでも安心
★残念だったこと★
- 長女(5歳)は半分くらい一緒に楽しんで踊ってたけど、次女(2歳)はお気に召さず。
- 私(アラフォー)は翌日、体(主に肩と背中)がバッキバキに痛くて、運動不足を実感。。
子供とやるなら、パプリカのダンスとか、アンパンマンダンスとか子供向けの方がいいのかな。
☆外出自粛中の過ごし方関連記事☆
実際に踊ってみて子供たちの反応がよかったダンスについては↓こちら↓
雨の日も活躍!体を使う「室内遊具」♪
日課を作った頃は、まだ公園に遊びに行ってたけど、最近は、遊具で遊ぶのはリスクあるかな…と散歩に切り替えてる。
そうなってくると買いたくなるのが、室内遊具!
友だちと「こんな室内遊具があったら、おうち時間も少しは楽しくなるんじゃない?!」と盛り上がった室内遊具についてまとめたよ
↓↓↓
ハンモック欲しいなぁ…♡
↓これ「ハンモックにも鉄棒にもなっていいじゃん!」と思ったら
在庫切れで7月上旬入荷予定だった。。
1歳・2歳・3歳くらいの子なら、このジャングルジムがおすすめ!
組み替えると最大4段になるから、5歳の長女が今も遊んでる♪
おうち遊びのアイディアがいっぱい!「ほいくる」
ワークやテレビだけだと限界が来るよね。。
そんな時に役立つのが、保育士さんも参考にしているという「ほいくる」というサイト!
HoiClueは
“あそび”と“こども”のラボラトリー(研究室)
のようなWebサイトです。
おうちでできる遊びのアイディアが、すっごくたくさんあって参考になるよ♪
子供が喜ぶ食育♪「親子でクッキング」
普段は、夫の帰りが遅くて平日ワンオペ。
私ひとりで、5歳&2歳の子供と料理なんて無理無理!!と思ってた。
夫が家に居ることが増えた今が、親子でクッキングのチャンス?!と思ってる。
長女はもう年長さんだし、柔らかいものなら包丁で切ってみるのもありかなぁ。
余裕があれば、クッキーの生地作って型抜きとかさせてあげたいけど。。。
実際に親子で料理したらまた追記予定!
☆おうちでごはん関連記事☆
毎日3食作るのに疲れたら覗いてみてね↓我が家の手抜きごはん↓
家族みんなが家にいる今だからこそできること
こうやって書いてると、前向きに生活してるように見えるけど、現実は、暗いニュースばかりで鬱々しちゃうし、子供2人と家に引きこもりはストレスで、怒鳴り散らしちゃうことも多々ありだし、子供の声が聞こえない静かなところでゆっくりしたい…遠くに行きたい!いや、贅沢言わないからヒーリングミュージック流れている岩盤浴でゆっくりしたい!と思うこともしばしば。
子供がコロナに罹ったらどうしよう…、知らずに保菌してて人に伝染してしまったら…、コロナの影響で夫の会社が倒産したらどうなっちゃうんだろう…不安なことを考え出したらキリがない。。
でも今自分にできることって限られてて、
- 手洗い・うがいをしっかりする
- 換気をする
- 人混みに行かない
- できるだけ家に居る
- 規則正しい生活&栄養バランスの取れた食事をして免疫力をつける
くらいなんだよね。
だから、半分無理やりだけど、家族みんなが家にいるからこそできることに目を向けてみた。
- 上の子とママ2人の時間を増やすチャンス(うちの場合、長女と私)
- 子供がお手伝いや自分のことを自分でできるようなるチャンス
- 家族揃って食卓を囲むチャンス
でもあるんだなと思ったよ。
☆赤ちゃん返り関連記事☆
特に、長女と2人きりの時間を取れるのは大きいかな。
次女が生まれてから、どうしても我慢してもらうことが増えて、甘える時間は減ってしまったから。
普段は、長女は平日9時~15時は幼稚園&夫の帰りが遅くて、常に次女のお世話とセット。
だから、平日に長女と私が2人でゆっくり話したり、次女がまだできない遊び(アイロンビーズとか料理とか)をするのって難しいんだよね。。
外出自粛中は、前にNHKの「ウワサの保護者会」で観た「特別な5分間」を長女と実践したいな。
出展:NHKウワサの保護者会ブログ(画像はブログの一部をスクリーンショットしています)
☆おすすめ玩具の関連記事☆
ディスカッション
コメント一覧
5歳男と2歳女のママです。
今は家で自粛していて色々参考に出来そうなことが記載してありこのページをお気に入りしました。じっくり読んで真似て実践できそうなことは是非取り入れさせて頂こうと思います(^^)
まいこさん、コメントありがとうございます!
返信が遅すぎて申し訳ありません(>_<)さっき気が付きました。 コロナがなかなか収まらず自粛続きで親も子もしんどいですよね。。 何か少しでも楽しく過ごせるきっかけになるとうれしいです♡
ピンバック & トラックバック一覧
[…] […]